排水管洗浄
排水管ってどこにある?排水管のトラブルって?
-
リフォーム関連や水道関連でよく「排水管」「排水口」という言葉を耳にしますが、
それらは主にキッチンやバスルーム、トレイや洗面台など水周りの施設と連結しています。
長年使用するうちに経年劣化し、トラブルの起こりやすい環境になります。
排水管のトラブルとして、代表的なのは「排水管の詰まり」「排水管のイヤなニオイ」「害虫の侵入・繁殖」などがあります。 その中でも排水管つまりが最も多く、言葉の通り詰まります。詰まると排水の流れ(水はけ)が悪くなります。 ということは、排水管が詰まると生活に大きく支障をきたす事となります。 キッチンでは、洗い物などの水作業ができなくなったり、お風呂のバスタブのお湯やシャワーが流せない=お風呂に入れない。 トイレでは用を足した後に流せない、洗面台では顔や手を洗ったりできなくなるなど、 日常の当たり前に大きく影響を起こすのが排水管です。 マンションや集合住宅ではメンテナンス会社による定期的なメンテナンスがあるので、 そこまで発生はしづらいのですが、そうではない一軒家などは自身によるメンテナンスまたは、 リフォーム会社や水道業者を探さねばなりません。
そうなってくると、業者も料金も様々・・・違いが今ひとつわからなかったりするものです。
見積もり・出張費
排水管洗浄サービス
初回
限定
税込~円
排水管クリーニングで、詰まり・悪臭・害虫・カビ予防!
トラブルの原因・配水管が詰まるまで
排水管トラブルのほとんどは「詰まり」が原因です。
どうやって排水管が詰まっていくかというと、油などの汚れ、ゴミが溜まることで詰まります。
キッチンで言えば、料理や食事で発生する油や、食材・食べ残しのカスがそれらにあたります。
バスルームでは、石鹸などの洗剤、髪や身体を洗った際の汚れや髪の毛、
トイレは排泄物やトイレットペーパーなど、洗面台でもハンドソープや洗顔料などの石鹸や、
汚れや抜け落ちた髪、歯磨きのあとの歯磨き粉などの汚れが排水管内部にヌメリとして付着し、
次第にヌメリが堆積し、ある日突然、流れなくなります。
そうなると詰まり以外のイヤなニオイが発生したり、虫などの侵入や繁殖などのトラブルも起こり得ます。
ご家庭での対策・対処方法
前提として、詰まりにくくする事が大事です。そのためには日々のお手入れと掃除が欠かせません。
キッチンですと、油をそのまま流さず拭き取ってから流す、お風呂や洗面台では排水口に溜まった髪の毛やゴミを取り除く
などの処置をした後に、お掃除を行うのが有効です。
現状、市販されているものでも簡単に排水口のお手入れができるグッズが出回っています。
浴室内のカビ汚れ
(浴室の壁やタイル・目地、浴室のマット、小物類、扉等のゴムパッキン)
と同時に除菌やウイルス除去効果があるといわれている
「カビハイター」や、「パイプユニッシュ」などのパイプクリーナーや、
粉末や錠剤などを排水口に設置するだけで、
汚れやニオイを落とすことができたりするグッズなどもあります。
これらはあくまで、日々のお手入れ用なので、既に詰まってしまっている排水管にはあまり効果は望めません。
それでもやり方がわからない・手に負えない状態なら
たくさんグッズがあるけど、どれを使っていいのかわからない方や、
色々試したけど、あまり効果がなかったり、手に負えないぐらいの状態は業者による対応がベストです。
ただ、業者となると費用などが心配となってきます。
というのも、数ある業者やサービス、または状態によって費用が異なり、結果、どこにお願いするのが一番いいのかわからなくなります。
「すまサポ」では、まずは無料見積による状態チェックからの金額提示(追加請求なし)になりますので、
無料見積だけでもOK。自身で高額な機器などを買うよりもはるかにリーズナブルです。
是非お気軽に一度、「すまサポ」へお問い合わせください。
「無料見積」も以下よりお申し込み可能です。
他社との比較材料として、セカンドオピニオンとしても「すまサポ」を有効活用ください。
放っておくとこんなことに!
- お風呂の排水口から汚水が逆流してくる
- 生活排水などを適切な処理をせずに流している
- 便器と床の接地面から水漏れ
- トイレタンク・給排水パイプの接続部分のパッキンなどが劣化したり緩んでいる
- トイレや台所の排水口からボコボコと音がする、水はけが悪い
- 排水管の破損・排水管の詰まり
- 複数の場所で同時に水が流れなくなった
- 5~10年以上排水管のメンテナンスをしていない
本気で排水管の詰まりに困ったら
日々の排水管清掃、排水口清掃のメンテナンスを心掛けていれば、詰まって困ることはないはずです。
ですが、忙しくて放置してしまった場合やうっかり油を大量に流してしまったなどで詰まってしまったら、業者に排水管高圧洗浄(または排水溝高圧洗浄)をお願いするのがベストです。
また、常に快適で安心の状態で使えるよう、一戸建てでもマンションの計画的なメンテナンスを見習って、定期的に高圧洗浄をしてもらうと、突然のトラブルを防げます。
使用状況にもよりますが、半年から1年、2年に1度くらいの頻度がおすすめです。
費用が気になるという方も、ご自身で高圧洗浄機を買って素人レベルでやるより、ずっとお得で安心です。
もしもご自分では難しいという場合はすまサポにご相談ください!
※屋外の排水管は最大12枡まで
すまサポの排水管の洗浄工程
- 屋外より宅内配管を洗浄
- 外の管から宅内へ伸びている排水管を洗管ホースを使って高圧洗浄していきます。
- 桝内洗浄
- 桝の内部を壁面→底面の順番で高圧洗浄します。壁面についた汚れは歯ブラシを使って落とします。
- 最終桝の洗浄
- 公共下水につながる最終桝を高圧洗浄します。
- 本管の高圧洗浄
- すべての桝から公共下水道につながる本管を高圧洗浄し、汚れを外に押し出していきます。
- 水の流れの確認
- 洗浄後の水の流れを確認します。
- 給排水管確認
-
洗浄後の水の流れを最終桝でも確認し、宅内の全ての給排水管のつなぎ目等を確認します。
また、脱管確認も致します。
すまサポは、住まいに関わる電話相談・お見積り・出張費 全て無料でのご提供となります。
トラブルの状況やご依頼内容によって現地調査の為、ご訪問のお願いをさせて頂く場合がございます。また、トラブル状況によってお見積もり金額が異なりますので、ご依頼いただいた際には、現場で確認のうえお見積もりを作成いたします。
現場で提示したお見積もりにご納得いただけない場合、お断り頂いても費用は一切かかりませんのでご安心下さい。
※作業の内容によっては、料金が異なります。
また、部品の交換などが発生した場合、材料費として別途費用が発生する場合がございます。
※市区町村によっては、提携企業様がお伺いできない場合がございます。その際は大変申し訳ございませんが、ご依頼をお断りさせていただいております。
※詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。